当連合会は和裁と着付けの技術、発展をめざします
お問い合わせ
03-3816-1858
当連合会は和裁と着付けの技術、発展をめざします
お問い合わせ
03-3816-1858
試験・競技
全国和裁技能コンクール 参加者募集!
講習会
平成30年5月27日
つまみ細工 講習会(着付け特別講習会) 参加者募集!
講習会
講習会
30年度 着付け講習会 参加者募集!
講習日変更 9月9日→9月2日
和服の縫製技術を競い合う全国レベルの大会。長着の部と長襦袢の部があり、和裁技術向上のため当連合会が企画、運営。厚生労働省・東京都・東京商工会議所後援。
毎年6月実施。
独自の技法やデザインで仕立てた和服類を出展し、コンクール形式で実施する催し。
「着物部門」「羽織るもの部門」「帯部門」「小物部門」の4部門に分かれて審査され、各部門ごとに表彰される。
平成初頭より実施され、4級~1級、講師、師範の階級から成る権威ある試験。浴衣から留袖、振袖、男子礼装まで着付けの全てを網羅。毎年1回3月実施。平成26年度より、コンクール形式へ移行。
毎年着装認定試験(着装コンクール)の約1ヶ月前に行われる直前講習会。各会の着付け講習会で学んだことの総まとめにあたる講習会で本番さながらの予行練習として位置づけられてる。
平成22年よりスタートした着付け職種技能検定に向けての講習会。この講習会受講者の技能検定合格率は毎年高いパーセンテージを誇る。
原則的に毎年6月から9月まで月1回、計4回実施。
和裁や着付けを学ぶこと以外に、着物を楽しむ娯楽的なイベント。着物を着ての歌舞伎鑑賞会や食事会を兼ねての和服ファッションショーなど、着物の普及を目的とした楽しいイベントを企画している。
Copyright © 2018 全国和裁着装団体連合会 All Rights Reserved.
東京都文京区本郷1-5-17 三洋ビル3階26号 03-3816-1858
powered by Quick Homepage Maker 6.0.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM