当連合会は和裁と着付けの技術、発展をめざします
お問い合わせ
03-3816-1858
当連合会は和裁と着付けの技術、発展をめざします
お問い合わせ
03-3816-1858
日 時 | 平成30年12月9日(日) 午前9時30分~午後4時 |
---|---|
会 場 | 北澤八幡神社 東京都世田谷区代沢3-25-3 アクセス |
持ち物 | 着物着用の上、袋帯・タオル2~3枚・角帯(男性角帯結び希望者のみ) |
参加費 | 10,000円 (昼食付) 見学(午前中のみ)3,000円 |
申込み | 10月1日より受付 会員の方→所属団体の担当者へ 一般の方→連合会事務局へご連絡ください。電話 03-3816-1858 |
締切り | 定員になり次第締め切り |
定 員 | 30名(先着順) |
講 師 | 井上純一(時代衣裳着付け士) |
日 時 | 平成30年5月27日(日) 受付9時30分~ 開始10時 終了16時 |
---|---|
会 場 | 横浜市技能文化会館 8階 802大会議室 アクセス |
持ち物 | ものさし(センチ) はさみ 鉛筆 左記以外、布等必要な材料は連合会で用意しますが、参加者がご持参でも参加費は同額です |
参加費 | 5,000円 (材料費込) |
申込み | 会員の方→所属団体の担当者へ 一般の方→連合会事務局へご連絡ください。電話 03-3816-1858 |
締切り | 平成30年5月8日(火) |
定 員 | 45名(先着順) |
講 師 | 伊達一輪 IKEDAーYA |
備 考 | ※3種類の金具を用意いたします。申込時に下記の金具を選択してください。 A ストラップ B コーム C 2wayブローチ ※かんざし等他の金具もご自宅用として用意しますので希望者はお買い求めください。(1,500円前後) |
Copyright © 2019 全国和裁着装団体連合会 All Rights Reserved.
東京都文京区本郷1-5-17 三洋ビル3階26号 03-3816-1858
powered by Quick Homepage Maker 6.0.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM